TOPICS「猪名小日記」 令和5年度1学期(その1)

8月30日(水) 2学期始業式

 今日から2学期がはじまりました。始業式ではみんなで校歌をうたいました。転入生を迎え新しい仲間が増えました。2学期も、みんなで一つになっていろいろな行事で力を発揮していきたいです。

 

 

 

 

 

 

8月25日(金) 職員作業

 職員作業をしました。今回は、図書室の内装工事のために別室に移動した本や新しく届いた本を図書室に戻す作業を職員みんなで行いました。図書室は内装工事に加えて模様替えも行っており、大変きれいになっています。また、新しい本もたくさん入荷しています。楽しみにしてくださいね。

 

 

 

 

 

 

7月20日(金) 1学期終業式

 1学期の終業式がありました。校長先生から夏休みにがんばってほしい三つのことを話していただきました。一つ目は、1学期の自分を振り返るということ。二つ目は、お手伝いのこと。三つ目は、命を守るということについて話していただきました。2学期の始業式にはみんながそろって元気に登校できるように、これらのことに十分に気をつけて過ごしてほしいです。それでは、2学期会えることを楽しみにしています。

 

 

 

 

 

7月14日(金) ダイハツものづくり体験

 5年生は、「ものづくり出前授業」として、自動車のダイハツの方々に来ていただき、ものづくりの仕組みについて学習しました。車は数千種類のパーツからでできていることや、組み立てはそれぞれの担当の場所でロボットや人の手による流れ作業でできていることを実際の体験を通して学びました。また、レゴブロックを使った自動車の組み立てでは、苦労しながらもみんなで協力して自動車を完成することができました。実際に体験しながらの学習はとてもおもしろいです。

 

 

 

 

 

7月12日(水) 地区児童会

 5時間目に、地区児童会がありました。地区児童会では、子どもたちが安全に登下校できるように話し合いをしました。班ごとに分かれて、集合時刻や場所の確認、登下校の約束などを決めました。また、あいさつの大切さについても考えました。今回、地区児童会で決めたことを明日からの登下校にいかしていきたいですね。毎朝、気持ちのいいあいさつを心がけていきましょう。

 

 

 

 

7月12日(水) 防災食づくり

 5年生は、防災食としてふりかけづくりに取り組みました。ツナ缶を使い、グループで協力して作業をがんばりました。もしものときに知恵や力を出し合えるようになってほしいです。

 

 

 

 

7月12日(水) スイミー音読発表に向けて

 2年生は、スイミーの音読発表会に向けて準備を進めています。今日は、お面づくりに取り組みました。

 

 

 

7月11日(火)  報告集会

 6年生は、広島で感じた戦争の恐ろしさや悲惨さを下級生に向けて伝えました。被爆伝承者の方から聞いたお話と「おりづるの旅」の絵本をもとに“劇”で戦争の悲しさを伝えました。パワーポイントでは、広島で碑巡りをした場所を紹介しました。最後は平和を願って全員で「おりづる」の歌を歌いました。一人一人が平和を願う大切な時間となりました。

 

 

 

 

7月11日(火)  児童朝会

 7月の児童朝会がありました。保健委員会から熱中症についての発表があり、みんなで勉強することができました。

 

 

 

7月6日(木) 救命救急講習

 6年生を対象に救命救急講習会を行いました。もしもの時に、命を救えるよう胸骨圧迫とAEDについて教えていただきました。もしものことが起こらないことが一番ですが、いざとなった時、今回の経験が生かされることを願っています。

 

 

 

7月6日(木)7日(金) なぞとき

 20分休みに、児童会が中心となって、「なぞとき」をしました。子どもたちは、学校内の色々な場所にはられた「なぞとき」を探して、問題を解きました。低学年・中学年・高学年の3つの年齢に応じたレベルで出題しているので、どの学年も楽しむことができました。全問正解の子どもたちは、今度の全校朝会でいいことがあるそうです。楽しみですね。

 

 

 

 

 

 

6月27日(火)こころとからだの学習会

 1年生が、講師の先生をお招きし、心と体に関する学習をしました。事前学習では、体のプライベートゾーンについて学習しましたが、今回話をしていただいたことで、より理解を深めることができました。

 

 

 

6月27日(火)風の力で動く車

 3年生は、理科の学習で風の力について勉強しています。送風機や下敷きをあおいで風をうみだし、車を動かす実験を楽しみました。

 

 

 

 

6月23日(金)情報モラル講習会

 兵庫県警の方をお招きし、6年生を対象に情報モラル講習会を行いました。携帯電話やSNSの利用方法について、実際起きた事例を交えながら話をしてくださいました。スマホは便利な道具である一方、危険性をはらんでいることを認識し、正しく選択し、使用することの大切さについて教えてくださいました。


 

 

 

 

 

6月23日(金)チリメンモンスター

 5年生が、双眼実体顕微鏡を使って生き物の観察をしました。今回観察した物は、チリメンモンスターです。チリメンモンスターとは、ちりめんじゃこに混じっている小さな生き物のことです。魚だけでなく、タコやイカなどいろいろな生き物を発見して子どもたちは喜んでいました。

 

 

 

 

 

6月23日(金)虫さがし

 2年生は生活科の学習で、虫をさがしました。ダンゴムシやコオロギだけでなく、バッタの子どもやタマムシを見つける子どももいました。子どもたちは大興奮しながら、自然を楽しんでいました。

 

 

 

 

 

6月22日(木)1年生体育

 残念ながら、雨で水泳の学習がなくなってしまいました。ですが、1年生は元気いっぱい体育の学習に取り組み、おにごっこと折り返しリレーをがんばりました。

 

 

 

6月16日(金)避難訓練

 地震避難訓練をしました。「お」さない 「は」しらない 「し」ゃべらない 「も」どらない を合言葉に安全に避難しました。今回は、緊急放送から安全に避難するまでにかかった時間は約4分です。前回よりもすばやく、短い時間で避難することができました。その後は、引き渡し訓練も行いました。避難訓練を通して、今後起こりうる災害に備え、防災意識を高めることができたのではと思います。

 

 

 

6月15日(木)車いす体験

 4年生は、ゆうあいセンターの方々に来ていただき、車いす体験をしました。車いすをおすスピードや、段差など体験してみないとわからない難しさに、たくさん気づきました。これからクラスで思いやりの気持ちを大切にしていきたいです。

 

 

 

 

6月15日(木)グラウンドツアー

 今週より、運動場の草抜きに取り組むグラウンドツアーが始まりました。昨日は雨で中止になりましたが、今日は、3年生が中心となって、袋いっぱいの草を抜くことができました。草抜き後は、みちがえるほどきれいになりました。参加してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

 

 

 

6月13日(火)4年生校外学習

 4年生は、国崎クリーンセンターへ校外学習に行きました。日常生活で出たごみがどのように処分されているかについて学びました。また、資源の再利用やリサイクルの視点からも環境問題について考えることができました。

 

 

 

 

6月13日(火)児童朝会

 6月の児童朝会がありました。委員会からの連絡や、生活の話の手伝いなど高学年が活躍してくれました。学習発表の出番は4年生でした。音楽の授業で一生懸命練習した「子どもの世界」を合唱しました。図工で制作中のオリジナル帽子をかぶり、綺麗な歌声を披露しました。

 

 

 

 

6月8日(木)1年生公園探検

 前回に引き続き、1年生が公園探検に出かけました。行き先はせせらぎ公園とさんさん公園です。前回と比べて、遊ぶ時間が長くとても楽しんでいました。

 

 

 

6月8日(木)5年生人権の花

 5年生が、指導員の方と一緒に『人権の花』を植えました。花を育てることや、ふとした時に見ることで、自分の心を見つめたり周りの人との関わり方をふり返ったりできたらなと思います。

 

 

 

 

6月7日(水)3年生環境体験学習

 3年生は、環境体験学習として、有馬富士公園へ行きました。有馬富士公園では、せっけんと同じ成分をもつ実や、お札になる木など、楽しい自然についてたくさん教えていただきました。木をつかったネームタグづくりも楽しみながら取り組むことができました。

 

 

 

6月6日(火)救命救急講習会

 水泳指導が始まる前に、教職員対象の救命救急講習会を猪名川町消防本部の方に講師に来ていただき実施しました。

 

 

 

5月31日(水)サツマイモをうえよう

 おおぞら学級でサツマイモの苗をうえました。はやく大きくなって、収穫するのが楽しみです。

 

 

 

5月31日(水)調理実習

 5年生は、家庭科でホウレンソウを茹でました。子どもたちは、協力しながら茹でたり切ったりする作業に取り組みました。みんなでおいしく食べることができました。

 

 

 

5月29日(月)チョウの旅立ち

 3年生のクラスで飼っていたアオムシがさなぎから成虫のモンシロチョウになりました。下校時にみんなで旅立ちを見送りました。アオムシのときから見守っていたので、子どもたちは感動していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

5月25日(木)~26日(金)修学旅行

 6年生が広島へ修学旅行に行ってきました。平和について学び、楽しい思い出をたくさんつくりました。1日目「広島平和記念公園」2日目「宮島」での活動の様子をご覧ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5月26日(金) 公園探検

 2年生が公園探検に行きました。大原公園と山登り公園に行きました。クラス関係なく、みんなで楽しむことができました。

 

 

 

5月24日(水) 交通安全教室

 今日は1年生と4年生を対象に交通安全教室を実施しました。信号待ちや踏み切りの確認の仕方、自転車の安全な乗り方など、1人1人が体験しながら学びました。これからも自分の命を自分で守るため、ルールを意識して登下校していきたいです。

 

 

 

5月22日(月) トライやるウイーク開始

 今日からトライやるウィークが始まり、猪名川中学校から6人の中学生が来てくれました。子どもたちをサポートしてくれたり、一緒に遊んでくれたり、学校を整えてくくれたりと、たくさん活躍してくれました。

 

 

 

5月18日(木) クラブ活動

 今日は、今年度初めてのクラブ活動がありました。それぞれのクラブに分かれて、子どもたちは元気よく活動しました。

 

 

 

5月17日(水) おはじき

 1年生は、算数で『いくつといくつ』の学習をしています。いくつといくつで10を勉強するときには、おはじきを使ってゲームをしました。楽しみながら数の感覚を身につけていきたいです。

 

 

 

 

5月10日(水) 体力アップサポーター授業

 1年生対象に体力アップサポーター授業を実施しました。体育館にて、「ボールとなかよくなろう」をテーマにボール運びやボール投げ、ボールキャッチなどを教わりました。とても楽しくあっという間の1時間でした。コツを教えていただいたので、今後も意識して上達してほしいと思います。

 

 

 

5月9日(火) スポーツテスト

 4年生~6年生がスポーツテストを実施しました。50m走、ソフトボール投げ、上体おこし、反復横とび、立ち幅とびに取り組みました。一人ひとりが一生懸命に持てる力を発揮しました。これをきっかけに、少しでも自分の体力や体を動かすことに興味や関心を持ってほしいと思います

 

 

 

 

5月9日(火) 折り鶴作り

 6年生が1年生~5年生の子どもたちといっしょに折り鶴を折りました。一人ひとり寄り添ったり、電子黒板を使ったりしながら優しく教えていました。いっしょに作った折り鶴は、6年生が修学旅行で訪れる予定の広島平和公園に捧げてくる予定です。

 

 

 

5月2日(火) たねをうえよう

 3年生は理科の学習で、ヒマワリとホウセンカの種をうえました。土を入れる人、種を植える人、水をあげる人と役割分担をして、みんなで取り組むことができました。

 

 

 

5月2日(火) 体育の学習

 1年生は体育で、おにごっこや鉄棒をがんばりました。こうもりや前回りを笑顔で練習していました。

 

 

 

5月2日(火) 伝承者講話

 6年生が、被爆体験伝承者の方をお招きして、戦争の恐ろしさや平和の大切さについて、講話をしていただきました。子どもたちは、今月末に行く修学旅行に向けて、平和について学びを深めました。

 

 

 

 

 

4月27日(木) 町たんけん

 3年生は、気持ちのいい天気の中、町たんけんに出発しました。広根の方まで見学へ行き、見つけたものをたくさんメモすることができました。

 

 

 

 

4月22日(土) 授業参観・懇談

 今日は、授業参観でした。いつもとちがう雰囲気でしたが、子どもたちは張り切りながら頑張っていました。授業後は、学級懇談(6年生は、懇談に合わせて、修学旅行説明会)を行いました。また、PTA総会では、職員紹介をさせていただきました。ご来校ありがとうございました。

 

 

 

4月21日(金) 掃除のお手伝い

 6年生が1年生の掃除を教えてくれています。6年生が優しく声をかけてくれているおかげで、1年生は時間通りに掃除を終わらすことができています。6年生、ありがとう!

 

 

 

4月21日(金) 1年生体育

 1年生は体育の学習で、おにごっこや登り棒、鉄棒をしました。一つ一つの運動を楽しみながらがんばっていました。

 

 

 

4月19日(水) はじめての給食・昼休み

 1年生が楽しみにしていた給食がはじまりました。今日の給食はカレーで、たくさんおかわりがしたかったようです。初めての昼休みも元気よく楽しんでいました。

 

 

 

4月19日(水) 運動場から見て

 3年生は校区たんけんの予定でしたが、雨のタイミングが悪く、延期になってしまいました。代わりに、運動場から見える景色で、猪名川町の様子を確かめました。次の校区たんけんでは天気がよくなることを願っています。

 

 

 

 

4月10日(月) ぴかぴかの1年生

 1年生にとっては、いろいろな練習が大事な勉強です。今日は、ランドセルや引き出しの使い方、靴箱のしまい方を練習しました。一つひとつの練習に、子どもたちは目を輝かせていました。

 

 

 

4月10日(月) 入学式

 猪名川小学校に、1年生が入学しました。1年生は姿勢良く元気にがんばりました。6年生のお姉さん・お兄さんは、学校の代表としてしっかりとサポートしてくれました。

 

 

 

 

 

 

4月8日(金) 着任式・始業式

 猪名川小学校に、新学年になった子どもたちが帰ってきました。始業式では、校長先生から目標をもってがんばることの大切さを教えていただきました。新しい先生たちや、新しいクラスの友だちと力を合わせながら、がんばってくれることを期待しています。

 

 

 

4月8日(金) 入学式に向けて

 6年生は、新1年生をむかえるための準備をしてくれました。学校の代表として、入学式に参加するために、しっかり練習しました。猪名川小学校のリーダーとして活躍する姿が楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

更新日:2023年08月30日 17:44:24