TOPICS「猪名小日記」 令和5年度2学期(その1)

12月25日(月)終業式

 今日は、終業式です。校長先生の話を聞いて、みんなで校歌を歌いました。2学期をふり返りながら、楽しい冬休みをすごしてほしいです。来年になり、子どもたちと元気なあいさつができることを楽しみにしています。

 

 

 

 

 

 

12月20日(水)食育指導

 6年生は、食育の学習として食料自給率について学習しました。「天ぷらうどん」や「牛丼」など身近な料理から食糧自給率を高める方法を考えていました。日々の食事からも食べ物について考えるきっかけになるとうれしいです。

 

 

 

 

 

 

12月19日(水)服のチカラプロジェクト

 川西北陵高校の生徒が「服のチカラプロジェクト」のお礼に来てくれました。高校生の呼びかけにより、たくさんの服があつまりました。ご協力ありがとうございました。来年もより多くの服を届けることができるように期待しています。

 

 

 

 

 

 

12月14日(木)ごはんづくり

 5年生は、家庭科の学習でごはんを炊きました。自然学校で体験した飯ごう炊飯の経験を活かし、透明の鍋を使って観察しながら調理実習に取り組みました。おいしいご飯ができて、子どもたちは喜んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

12月12日(火)バスに乗って駅へ

 2年生は、生活科の学習で阪急バスに乗車する体験をしました。行き先は日生中央駅です。子どもたちは、わくわくどきどきしながら、整理券をとってお金を支払う体験ができました。また、日生中央駅では、能勢電鉄の駅員さんに駅や電車についてお話をしていただきました。教えてもらったことを、まとめの学習につなげていきたいです。

 

 

 

 

 

 

 

11月16日(木)・18日(土) 音楽会

11月16日は音楽会の児童鑑賞日でした。

オープニングは音楽クラブの「銀河鉄道999」からスタート。

各学年の発表や全校での合唱など盛りだくさんな内容で、楽しい時間となりました。

そして、18日は保護者の皆様に来ていただいての音楽会。

子どもたちは日頃の練習の成果を出し、素敵な演奏を聴かせてくれました。

 

 

 

 

 

11月13日(月)秋のリース作り

大原公園で見つけたたくさんの秋をかざったリースができました。子どもたちも、できあがったリースを見て、もうすぐやってくるクリスマスを楽しみにしていました。

 

 

 

 

 

11月9日(木)朝会音読発表会

2年生は、音楽劇『エルマーのぼうけん』を発表しました。小道具もすべてが子どもたちの手作りです。エルマーの世界観を楽しく表現できました。

 

 

 

 

 

11月7日(火) 高齢者体験

 社会福祉協議会のみなさんに来ていただいて、高齢者体験をしました。腰が曲がった姿勢になる器具をつけて、友だちに手助けしてもらいながら、階段を降りたり登ったり、視野が狭くなる眼鏡や軍手をはめて、お財布からコインやお札を出してみる体験をしました。慣れない場面が多く、苦戦していました。サポート役の子どもたちは上手に寄り添って、自然とやさしい声かけや手助けをすることができていました。

 

 

 

 

 

11月7日(火) 1年生へ読み聞かせ

3年生は、1年生への読み聞かせをしました。1年生を楽しませようと一生懸命な姿は、とてもお兄さんお姉さんの様子で頼もしく思いました。1年生からは、「楽しかった。」、「おもしろかった。」と感想をもらいました。

 

 

 

 

 

11月1日(水)2日(木)手洗い教室

4年生では、東洋食品工業大学の方に来ていただき、2日間に分けて手洗い教室を実施しました。

11月1日(水)は手洗いについて学び、手洗いをしたグループと手洗いをしないグループに分かれて手のひらの菌を取りました。11月2日(木)には、培養してもらった菌の観察や菌の種類について学び、手洗いの大切さを再確認しました。

 

 

 

 

 

11月1日(水)サイエンス・トライやる

「サイエンス・トライやる」事業で、齋藤先生にお越しいただきました。5年生の子どもたちは、水や空気を使った実験や磁石に関する実験など、様々な実験を見せていただきました。「すごい。」「どうしてそうなるの。」と子どもたちは興味津々に話を聞いていました。新たな発見や疑問に感じる経験ができ、科学への興味につながることができたと思います。齋藤先生、楽しい時間をありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

10月27日(金)さつまいも掘り

 1学期に植えたさつまいもを、お世話してくださった熟年クラブの方と一緒に掘りました。教えていただいたとおりに掘ってみると、さつまいもを傷つけず、きれいな形で掘ることができました。次回は、さつまいも料理や昔遊びで熟年クラブの方にお世話になります。これからもよろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10月26日(木)黒枝豆もぎ取り体験

 さくらさくファームの方に来ていただき、3年生は枝豆のもぎ取り体験をしました。実が大きくびっくりしている子がたくさんいました。持ち帰って、おいしく食べてほしいです。お越しいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

10月26日(木)情報モラル講習会

 5年生が情報モラル講習会を行いました。オンラインによる情報モラル講習会がありました。LINEみらい財団より講師の先生をお迎えして、ネットとの上手なつきあい方や適切なコミュニケーション方法について学びました。学んだことをこれからの生活に生かしてほしいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10月26日(木)芸術鑑賞会

芸術鑑賞会がありました。音楽グループCueに来ていただき、マリンバ・打楽器などの演奏をしていただきました。また、タップダンスもみんなで体験しました。子どもたちは芸術に触れながら楽しい時間を過ごすことができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10月21日(土)150周年記念運動会

 今年は、猪名川小学校150周年です。運動会も150周年の歴史を感じながら、みんなで盛り上がりました。応援合戦だけではなく、全校生がまとまる応援の声かけをPTAの方々にしていただきました。たくさんの保護者のみなさまに温かく見守っていただき、子どもたちは大きな力を発揮することができました。いつも応援していただき、本当にありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

10月10日(火)ミニ運動会『いなりんピック』

 今年度はじめて、ミニ運動会を開催しました。学団ごとに、玉入れ・綱引き・台風の目の競技に取り組み、熱く、楽しく、盛り上がりました。そして、全校生で大玉転がしをしました。たくさんの保護者のみなさまに応援していただき、子どもたちは力を発揮することができました。ありがとうございました。次は、運動会に向けてしっかりと準備をして、練習をがんばります。

 

 

 

 

 

9月19日(火)CAP講習会

「ひとつぶのたね」さんから4年生を対象としたCAP講習会が行われました。「安心・自信・自由」の合言葉で、世界中の一人一人にだれもが大切なこころやからだを守るための権利があることを学びました。

 

 

 

 

 

 

9月8日(金) 福祉講演会

 5,6年生を対象とした福祉講演会が行われました。今年は車いすバスケットボールを体験しました。障がいの有無に関わらず、だれもが楽しめる世の中になってほしいと講師の方からのお話もありました。

 

 

 

 

 

 

8月30日(水) 2学期始業式

 今日から2学期がはじまりました。始業式ではみんなで校歌をうたいました。転入生を迎え新しい仲間が増えました。2学期も、みんなで一つになっていろいろな行事で力を発揮していきたいです。

 

更新日:2024年01月11日 17:01:09